2012年4月22日日曜日

キャリア・コンサルティング技能検定講師




3月半ば、関西カウンセリングセンターの

キャリアコンサルタント養成講座n回同期生でつくる

Mグループに招かれました。

私が2級キャリア・コンサルティング技能検定に合格したとき

Kグループで学習しましたが、

それについて教えて欲しい、というわけです。


私がKグループの学習方法や合格への取り組みをお話しました。

 ・キャリア・コンサルティング理論が同じであること。
 ・同じ目的を持つグループで切磋琢磨すること。
 ・グループでの試験情報の交換をすること。
 ・合格することを明確な目的とすること。
 ・常に本番の試験体制を模して学習すること。
 ・合格に関わらないことには取り組まないこと。
 ・わずかな時間でも試験勉強に当てること。
 ・Kグループはほぼ全員合格(プラス・アルファ)したこと。
 ・第8回試験でMグループ全員の合格を目指すこと。
 などなど。

そしてキャリア・コンサルタント有資格者の

75~80パーセントが落ちる難関を

Mグループ力で突破して欲しい、と訴えました。


みなさん非常にやる気を持たれ、

KグループからにMグループに技能検定対策講師として

指導に来てもらえないか、という話になりました。


そこで、Kグループの仲間にこの話を投げかけたところ、

引き受け手5名が講師にあたる事になりました。


私は講師ではなくコーディネーターとして関わります。


今回、Mグループでの技能検定の挑戦者は15名です。

Kグループ5名で順次、講師として対応します。


私は、キャリア・コンサルタント(標準レベル)の方が研鑽して、

(国家資格)2級キャリア・コンサルティング技能士(熟練レベル)へと、

技能レベルをアップして欲しいと願っています。


より良いキャリア支援のためには日々、研鑽が必要であり、

技能検定への挑戦はその有効な方法である考えます。


しかし試験である以上、合格してなんぼ!です。


第8回2級キャリア・コンサルティング技能検定に

Mグループから何人合格するのか、

Mグループの団結力、Kグループの力量、

鼎(かなえ)の軽重が問われるところです。


Mグループのみなさん、

合格を目指してまっしぐら!でっせ。


0 件のコメント: