2013年12月14日土曜日

第11回2級キャリア・コンサルティング技能検定前夜



明日は学科、実技論述本番です。

今回で学科試験が免除される特例講習が終了します。
次回からは、全ての方が学科試験を受験することになります。
標準レベルのキャリア・コンサルタントの方には今回、合格して欲しいです。

私がコーチした方の一人に実務経験のみの受験資格の方がおられます。
この方は学科試験にも挑戦されるのですが、相当にハードな受験勉強でした。
しかし、合格への強い意志で明日の、学科、論述試験を迎えます。

私のコーチは「秘策ワークシート」による受験支援です。
非常に短い期間でしたが合格レベルにまでコーチできたと思います。

明日は無欲無心で試験に向かって欲しい、と願っています。

2013年11月26日火曜日

ホームページ ラポール・コミュニケーション


もうすぐ12月、師走ですね。

さて、これまで当ブログをご覧いただきましたが、

近々、ホームページに該当する部分を独立させます。

仮名「ラポール・コミュニケーション」です。

本日、プロの大塚様とHPコンテンツの打ち合わせをしました。

しばらくは、仲間のみなさんからご意見をいただきたくクローズです。

公開できるのはお正月ころでしょうか。

どんなものになるのか、楽しみに待っていてください。

2013年9月29日日曜日

CC技能検定一発合格勉強会ラポール



第11回キャリア・コンサルティング技能検定の申込が始まっています。

今回はグループ支援になりました。
もちろん、支援の核心は「秘策ワークシート」です。

このワークシートは論述試験への秘策ですが、
論述と面接は表裏一体をなすものですから、
面接試験対策にも使用して面談力の向上を図ります。

昨日、梅田で支援グループの意思統一。
グループ一丸となって全員合格を目指します!

さあ、戦いの火蓋は切られました。
勝利を確信して進むのみです。

2013年9月8日日曜日

第11回2級キャリア・コンサルティング技能検定試験「秘策ワークシート」


「秘策ワークシート」

第10回2級キャリア・コンサルティング技能検定試験について、
数人の受験支援をしました。

特に、論述試験についてはこれまでの支援経験の積み重ねから導き出した
「秘策ワークシート」を用いました。

このワークシートの威力は今回、支援した方たちの受験結果から見て
極めて有効であることが確認できました。

そこで11回2級キャリア・コンサルティング技能検定を受験される方には、
この「秘策ワークシート」を用いての支援を考えています。

いかがでしょうか、一緒に「秘策ワークシート」を勉強しませんか。

第10回2級キャリア・コンサルティング技能検定試験 9月5日発表


第10回2級キャリア・コンサルティング技能検定試験の発表がありました。
(第2回1級試験の発表も同時にありました)

今回の発表については、実技面接試験では、
評価区分ごとの点数も表示されていたようです。

 基本的態度、関係構築力、問題把握力、具体的展開力

この評価区分ごとの表示は受験者の第1回試験からの強い希望でした。

このことにより合格した人、次回へ再挑戦する人、
それぞれに自分の強み、弱みが把握できるようになりました。

今回の改善にキャリア・コンサルティング協会に敬意を表したいと思います、
が、遅きに失した感があります。

何故、もっと早くに出来なかったのでしょうか、
多少の怒りも感じます。← 多少(笑)

さて、今回の合格率は22.44パーセントですから、
やはり、難関であることには違いありません。

ちなみに1級学科試験の合格率は、7.58パーセント。
これにはホント、やる気をそがれますよね。

ところで、2級キャリア・コンサルティング技能検定について、
 特例講習 http://new.career-cc.org/home/tokurei/index.php
は第11回試験、すなわち次回で終了します。

標準キャリア・コンサルタントの方で受験希望の方は是非、
特例講習を受けて次回試験に挑戦してください。

まだ、関西での特例講習の受付けは終了にはなっていませんよ!

2013年7月15日月曜日

同級会三島南中学校


私が学んだ中学校の校舎が新校舎の完成にともない
7月中に取り壊しになるという。

そこで急遽、同級会が行われた。

私たちが三島南中学校の真新しい校舎に入ってから、
既に52年経った。

当時、戦後の混乱から立ち直り、
経済成長の始まる予感もあり、
先生も生徒も未来を肯定的に捉えていたように思う。

給食も初めてのことであり、
アメリカからもらった家畜飼料の脱脂粉乳を喜んで飲んだ。
何も知らない大人も子供もアメリカ絶賛の時代であった。

とにかく何をしても楽しくて浮き浮きしていたように思う。

あれから50余年、いろんなことがあったけれど、
折に触れ中学校のころのことを思い出していた。
心の拠りどころの一つだったのだろう。

同級生と一緒に校舎を見学し、
校歌を歌って、
見納めとなる校舎に名残りを惜しんだ。



その後、懇親会、二次会。

消え行く校舎だけれども、
尽きることのない友情はいつまでもある。

2013年6月23日日曜日

第10回2級キャリア・コンサルティング技能検定実技論述試験終わる


今回の実技論述試験はわかり易い逐語だったように思います。


同級生に「負けたくない」との思いで正社員になりたいクライアント。

そのクライアントの思いや焦燥感を受け止めながら、

目標設定、方策を論述していくのですが、

核心はキャリアコンサルタント視点(CC視点)だと思います。


クライアントの問題を専門的視点からどのように捉えるか、

ここが勝負であったろうと思います。


私が支援した方たちはどのように解答したでしょうか。


論述試験用のワークシートの威力がどうであったか、

試験結果が楽しみです。


2013年5月3日金曜日

第10回2級キャリア・コンサルティング技能士試験支援 


第10回2級キャリア・コンサルティング技能士試験の支援をすることになりました。


これまで第8回、9回試験へのグループ支援をしてきました。

今回は個人支援になります。


まず、6月23日論述試験への対策から始めています。


これまでの数々の論述試験データから、

ほぼ、採点基準が特定できています。


それに拠って受験用のワーク・シートを作成しました。

このワークシートに沿ってどんどん練習していけば、

効果的に論述試験への解答力が付くはずです。


実は受験者がもっとも悩まされるのは、

どのように採点されているか、

肝心要のその採点基準が「闇」であることです。


私が特定した採点基準が間違っていなければ、

10回論述試験では高得点が取れるはずです。


これまで支援してきた相当数の実解答データと得点から導き出したものです。

充分に自信を持っています。


この採点基準の特定と対処法が的確かどうか、

10回試験の結果により検証できると思っています。


2013年3月10日日曜日

新商標権の設定



予告どおりあっと驚く商標を取得しました。

ブログ内に広報しておりますので、
是非、ご覧ください。

今後しっかり、<ラポール>を深めたいと思います。


2013年2月6日水曜日

就職支援ツールの開発



1月は忙しくて投稿できませんでした。
この間、いろいろの取り組みをしていました。

 ・2級キャリア・コンサルティング技能士実技面接試験への支援
 ・新しい商標の登録査定への対応
 ・「就職支援ツール」の開発
    などなど
自分でも変になるかと思うほどでした。

「就職支援ツールの開発」では、
技能士試験の仲間が大いに関心を示してくれて、
実現に向けて出発しています。

しかし最後は、キャリア・コンサルティング中に腰痛でとどめ。
いやはや「歳」を考えさせられています。

近いうちに、新しい「商標」のお披露目をしたいと思っています。
きっと、あっと驚くもののはずであると自信を持っています。

「就職支援ツール」は少し時間を掛けて完成させ、
知的財産権の獲得も狙っています。

お楽しみにしていてください。